
地域経済の発展と共に、私たち小林興業株式会社は地元の水道関連業者として
創業以来成長し続けることができました。
これもひとえに多面にわたるご指導、ご鞭撻をいただきました多くのお客様のおかげによるものと深く感謝致しております。
目まぐるしく変化する経済環境のもと「お客様のニーズに的確に応える」ことを
最優先に土木事業をはじめ、環境事業など多方面の分野へと更なる躍進に向け日々努力を続けております。
常にお客様に満足いただける信頼ある企業であり続けることを信念に、社員一丸となり邁進してまいります。
小林興業株式会社
代表取締役 小林英彰
| 商 号 | 小林興業株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 許可番号 | 群馬県知事 許可(特-28)第19717号 | ||
| 本 社 | 〒373-0018 群馬県太田市丸山町1165-1 | TEL.0276-52-8875 | FAX.0276-52-8876 |
| 本社内1階 工事本部 | TEL.0276-52-8875 | FAX.0276-52-8876 | |
| 本社内2階 不動産事業部 | TEL.0276-55-1960 | FAX.0276-55-1961 | |
| 本社内2階 EC事業部 | TEL.0276-55-1960 | FAX.0276-55-1961 | |
| 大泉支所 | 〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田2065-1 | TEL.0276-57-8435 | FAX.0276-57-8436 |
| 足利支所 | 〒326-0844 栃木県足利市鹿島町445-8 | TEL.0284-64-7084 | FAX.0284-64-7086 |
| 高崎支所 | 〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町1323-1 | TEL.027-388-1845 | FAX.027-388-1672 |
| 東京支所 | 〒104-0053 東京都中央区晴海三丁目13-2 DEUX TOURS W5102号室 |
TEL.03-6262-1515 | |
| 栃木工場 | 〒326-0844 栃木県足利市鹿島町33-1 栃木県指定安保/第50000647号 |
TEL.0284-65-0584 | FAX.0284-65-0068 |
| 事業所 | 介護事業部 ぐんま介護人材育成宣言宣言番号/第290009号 | ||
| 〒376-0001 群馬県桐生市菱町1丁目350-1 デイサービス指定番号/1070302854 |
TEL.0277-46-8856 | ||
| 〒376-0001 群馬県桐生市菱町1丁目993-10 ヘルパーステーション指定番号/1070302144 ケアプランセンター指定番号/1070302755 |
TEL.0277-46-8200 | FAX.0277-46-8201 | |
| おうちの相談窓口事業部(太田店内) | |||
| 〒373-0813 群馬県太田市内ヶ島町339-1 | TEL.0276-55-0997 | FAX.0276-55-0998 | |
| 創 業 | 1991年(平成3年)3月1日 | ||
| 資本金 | 5000万円 | ||
| 代表者 | 代表取締役 小林 英彰 | ||
| 従業員数 | 60名 | ||
| 保有資格 | 1級管工事施工管理技士1級土木施工管理技士1級造園施工管理技士監理技術者2級土木施工管理技士2級管工事施工管理技士2級建設機械施工技士給水装置工事主任技術者浄化槽設備士下水道排水設備工事責任技術者第一種電気工事士第二種電気工事宅地建物取引士古物商許可証番号/群馬県公安委員会第421110264400号 | ||
| 建設業種 | 土木工事業大工工事業とび・土工工事業屋根工事業電気工事業管工事業タイル・れんが・ブロック工事業鋼構造物工事業ほ装工事業内装仕上工事業水道施設工事業産業廃棄物収集運搬業解体工事業熱絶縁工事業塗装工事業 | ||
| 取引銀行 | 日本政策金融公庫(前橋支店)商工中金(足利支店)みずほ銀行(館林支店)群馬銀行(強戸支店)足利銀行(太田支店)東和銀行(太田支店)しののめ信用金庫(藪塚支店) | ||
小林興業株式会社 本社
大泉支所
足利支所
高崎支所
東京支所
栃木工場
| 1991年 3月 | 小林興業として設立 |
|---|---|
| 1999年 5月 | (有)小林興業に改組 資本金 300万円 |
| 2002年 2月 | 小林興業(株)に改組 資本金1000万円 |
| 2003年 2月 | 資本金 3000万円に増資 |
| 2005年 5月 | 資本金 5000万円に増資 |
| 2005年 8月 | 栃木工場(飲料水製造販売)を増設 |
| 2006年 8月 | 不動産賃貸業 (マンション等購入) |
| 2007年 12月 | ダイオーズ OCS東毛加入 |
| 2009年 3月 | 環境事業部設立 |
| 2009年 5月 | 太田支所を増設 |
| 2009年 5月 | 介護事業部設立 |
| 2011年 7月 | 太田市地域産業ものづくり研究機構指定工事者 |
| 2013年 3月 | 栃木工場を増設 |
| 2014年 8月 | グループ会社にて不動産事業部設立 |
|---|---|
| 2014年 12月 | 環境事業部を増設 |
| 2015年 4月 | 有料老人ホーム開設 |
| 2016年 8月 | 10MWソーラー発電所完成 |
| 2017年 7月 | 大泉支所を増設 |
| 2017年 9月 | おうちの相談窓口 太田店を開設 |
| 2019年 9月 | レンタル事業部設立 |
| 2019年 10月 | 足利支所を増設 |
| 2020年 3月 | 20MWソーラー発電所完成 |
| 2020年 4月 | TEPCOホームテック提携店に加入 |
| 2020年 9月 | 本社 新社屋完成 |
| 2020年 11月 | 東京支所増設 |
【小林興業株式会社】
群馬県・太田市・大泉町・小泉北関東株式会社・冨士機材株式会社・ヤマトガワ株式会社・高島株式会社・オリックス株式会社・奥地建産株式会社・藤井産業株式会社・大東建託株式会社・大和ハウス工業(株)・大和リース(株)・東建コーポレーション(株)
【栃木工場】
株式会社ダイオーズジャパン・ヤマトマテリアル株式会社・ウォーターテクノス株式会社・株式会社ジャパンボトルドウォーター・環境向学株式会社・アムコン株式会社・一般財団法人日本食品分析センター